2012年01月24日

長崎ランタンフェスティバル2012 開幕

ランタン祭り

長崎ランタンフェスティバル2012 眼鏡橋編

今年初めのイベントの長崎ランタンフェスティバルが始まりました。

去年以上にランタンに力が入ってるなと感じましたよ

眼鏡橋付近のランタンも迫力があり、圧倒される瞬間がありました!

眼鏡橋

眼鏡橋付近のランタンは、黄色のランタンがずらりと繋がってる

脇には、犬の大きなランタンや鯉と干支のランタンがならんでました。

今回紹介するランタンは、「犬のランタン」の写真をアップしますね

犬ランタン

中国では、犬は神様の使いのような感じですかね

タロージローのような犬のランタンだなと感じてしまいました。

犬ランタン

今回は、写真がたくさんあるので大盤振る舞いですよ

ランタン祭りを見ていると中国の文化も綺麗で大胆な色彩だなと

感じます!パクリ疑惑なども有りますが、ごく一部の事で有って欲しい

良い文化もあるのに世界に認められたいがためにパクる感じなら

中国の今までの文化が勿体ないなと思います。

お金持ちの国に認められた所で、お金しかないので文化を大切にして欲しい

なと今回の長崎ランタンフェスティバルを見て少し思いました。

中島川

中島川にランタンが浮いてます。

長崎市内中心部に1万5千個のランタンがあるので今回は

中島川のランタンを紹介して終わります!

2週間長崎ランタンフェスティバルが続くのでリポートして行きますよ






人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ


長崎行きたい所・・・・投票箱
長崎の有名人は・・・・投票箱
長崎の隠れスポットを考える・・・・投票箱
長崎食アンケートは・・・・・・投票箱








同じカテゴリー(長崎ランタン)の記事画像
ランタンフェスティバル2017閉幕
思い出の長崎ランタンフェスティバル2016 唐人屋敷会場付近へ
長崎ランタンフェスティバル2016 孔子廟のランタンを
長崎ランタンフェスティバル2016 月下老人のもとへ
長崎ランタンフェスティバル2016
長崎ランタンフェスティバル2015
同じカテゴリー(長崎ランタン)の記事
 ランタンフェスティバル2017閉幕 (2017-02-12 13:38)
 思い出の長崎ランタンフェスティバル2016 唐人屋敷会場付近へ (2016-02-29 00:00)
 長崎ランタンフェスティバル2016 孔子廟のランタンを (2016-02-22 04:39)
 長崎ランタンフェスティバル2016 月下老人のもとへ (2016-02-20 03:17)
 長崎ランタンフェスティバル2016 (2016-02-16 16:13)
 長崎ランタンフェスティバル2015 (2015-03-02 00:42)

この記事へのコメント
寒くなってきましたね! 長崎の観光の為にランタンの写真を
お互いのブログに載せて行きましょう!
Posted by kizunakizuna at 2012年01月24日 23:26
寒さにも負けず、長崎を一緒に盛り上げていきましょう。
私もブログで画像アップしてみたいと思います。
Posted by 岩 素子 at 2012年01月24日 09:03
長崎しかできない祭りになってきたので、いろんな県から見に来て欲しいな~
Posted by kizunakizuna at 2012年01月24日 03:14
ここまで凄いとは。もっと有名になってほしい祭りだ。
Posted by midorinotongari at 2012年01月24日 02:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。