2015年08月05日
PIECE OF PEACE『レゴ®ブロック』で作った世界遺産展!1

「PIECE OF PEACE『レゴ®ブロック』で作った世界遺産展」へ
「PIECE OF PEACE『レゴ®ブロック』で作った世界遺産展」は、地球のたからものである
世界遺産を世界中で愛されている玩具「レゴ®ブロック」で作ったチャリティーアート展です。
こどもから大人まで幅広い世代の人々に、楽しみながら世界遺産の大切さを感じてもらい
ユネスコの世界遺産活動を応援する目的で2003年東京を皮切りに日本全国を巡回
2013年からはワールドツアーとして香港、台湾でも開催。
これまで延べ280万人もの人々が来場した人気の展示会です。
今回長崎で開催されるのは、世界遺産条約採択40周年を記念して
2012年より新たにスタートしたPART-3の展示会になります。
【LOVE EARTH,LOVE ASIA】のコーナーでは、
「モン-サン-ミシェルとその湾」「古都京都の文化財」「サグラダファミリア」「日光東照宮」
「平泉・仏国土を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群」などレゴ®ブロックで作った
世界27カ国の世界遺産40作品が展示されます。
また、国内外で活躍するアーティストによる作品とメッセージを展示する
【LOVE PEOPLE】のほか、ピースを一つ一つ積み重ねて来場者みんなで作品を作り上げる
参加型のコーナーや自由にレゴ®ブロックで遊べるプレイコーナーもあります。
さらに長崎オリジナルモデルも特別展示します。(長崎歴史文化博物館より)

スポンサーたちが旗を持ってのお出迎えか!!
長崎の銀行十八銀行が真ん中で輝いてましたわ

これもレゴできてんのな!驚いたよ!

長崎の教会と言えば「大浦天主堂でしょうよ」て事でありましたね
丁寧な作りに感動しましたよ

屋根の感じや壁の色使いの繊細さに脱帽したぞ
しかも窓ガラスは、ステンドグラスとは恐れ入りました!
長崎にいるとこんなイベントが貴重になってくる
想像力 発想の転換になり、ありがたい
狭く息苦しい発想からの脱却になる。
これを見に行く時もただのレゴでしょとか
子供のおもちゃでしょとか言う人が多かった
詰まんない人が多いなと感じる。
PIECE OF PEACE『レゴ®ブロック』で作った世界遺産展!2 編集中
このブログのココが良かったなと思ったら、下のボタンをクリックお願いします!



写真 ブログランキングへ