2015年08月09日

被爆70周年長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念に思う事

被爆70周年長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念に思う事

平和を祈って何が悪い!戦争反対して何が悪い!

長崎市では毎年原爆投下の8月9日に松山町平和公園の平和祈念像前において、
原爆犠牲者の霊を慰め、あわせて世界の恒久平和を祈って
長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典を挙行しています。(長崎市)

今年で平和祈念式典の70周年になって、70年も戦争のない平和な日本で有った事に
誇りを感じて良いと思います。戦争反対 核兵器廃絶 世界平和を訴え続けてきた事に
長崎県民として誇りに思います。

被爆70周年長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念に思う事

歴史を知ってる人ほど、戦争に詳しくなりすぎて戦争の必要性と国を守るために
武力の必要性を知るだろうが、平和について詳しくなる事は出来ないのかな。

日本は70年前にアメリカの原爆投下ですべてを失い、戦争の悲惨な状況を知り今がある
アメリカは勝ち続けてるのでそんな事も知らないと思うけど。
今の日本の現状の平和が1番良い状態だと思うんだけどな

被爆70周年長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念に思う事

中国や韓国や北朝鮮のアジアの不安定な状態やISISの脅威など海賊など
いろんな問題はあるだろうけど、世界で解決する方法が武力を使う事で治める事しか
出来ないのであれば、人間も世界もたいしたことない

自分は思う 今の現状になってるのは「原爆投下」が正当化されてる事が
いけないんじゃないのかと、中国や韓国がこんなに戦争の事で日本を恨み続けてるのも
「原爆投下」が正当な事のように扱われてるのが問題だろう
核爆弾を一般市民が生きて生活してる所に落としたと言う事実が悪くないのかな

政治や国関係なく一般市民として戦争を考えるのであれば
核兵器や戦争は、反対して当たり前で平和を祈る事が当たり前の事で
政治や国が決める平和は平和でないものじゃないかと思う
もっと一般市民の声を聞いて欲しい 平和が良いに決まってるから。

一体 世界は何と戦って 何と争ってるのかな 「人間」だろ

 












同じカテゴリー(長崎ばい通信)の記事画像
長崎を盛り上げる人たちを応援したい
映画「こはく」試写会へ
世界新三大夜景 長崎稲佐山
長崎おきあがりこぼし展
大村観光日記1(玖島城跡)
明けまして2018年スタート 初詣
同じカテゴリー(長崎ばい通信)の記事
 長崎を盛り上げる人たちを応援したい (2025-02-23 15:51)
 映画「こはく」試写会へ (2019-06-23 11:03)
 世界新三大夜景 長崎稲佐山 (2018-09-24 10:43)
 長崎おきあがりこぼし展 (2018-09-16 07:48)
 大村観光日記1(玖島城跡) (2018-04-30 10:18)
 明けまして2018年スタート 初詣 (2018-01-08 09:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。