長崎に来る観光客多くなったよね

kizuna

2015年05月09日 23:29



昨年の長崎市観光客数過去最高、外国人も2割増

昨年、長崎市を訪れた観光客は631万人で、1957年の調査開始以来
最も多かった。市は「ターゲットをしぼって
個人や女性にアピールしてきた結果が出てきた」と話している。

市によると、観光客がこれまで最も多かったのは
長崎旅博覧会があった90年の628万人だった。
2012年に「世界新三大夜景」に選ばれてから市が力を入れている
夜景観光の効果で、14年は宿泊客数も274万人と過去最高だった。
(朝日新聞参考)



長崎に帰ってきて5~6年か、変わった事と言うと外国人が多くなったなと
感じる。留学生を含む観光客も増えてるような気がしてました。
結果からしても観光客も増えてるし、外国人観光客も増えてる

外国人にiPhoneを片手に道を尋ねられる事もあります
少しでも英語が喋れればなと思う事もありますが
聞き取りができればyesとnoで返事できると言うことに気付いた
それとオーバーなジェスチャーも必要かな

自分は英会話教室を作るよりも観光客相手に英語力を上げる
ガイドの仕事を作った方が良いんじゃないかと思う
英会話に興味がある学生ボランティアを集めて作れないかなと考えたりしてね
さるくガイド海外版として作りたいななんて思う。3人は喋れる人も必要かな



シャーロットじゃないよラマだよ
こんなに人が少ない長崎に外国人が来てるのは
チャンスじゃないかと思う、積極的に外国人と話をしようよ
勉強にもなるしね!






このブログのココが良かったなと思ったら、下のボタンをクリックお願いします!


写真 ブログランキングへ

関連記事