Vファーレン長崎の試合を見た事がない

kizuna

2015年05月12日 03:14



Vファーレン長崎の試合を見てみたい

サッカーゲーム好きからサッカーを観はじめてた感じなのでファンとは言えない
そんな事を自覚してるが、サッカーファンは「にわか」て言葉を使いたがる人が多い
サッカーを観たいなら、どんな観方でも良いだろうと思うけど違うのだろうかな
自分はプロレスのファンだけど、どんな人が見てもかまわないと思う。
メジャーとマイナーの違いを指摘されそうだけど、プロスポーツは観る人(お客さん)
が居て初めて成り立つと思ってるから。

日本のJリーグがメジャーと思わないけど
サッカーはワールドカップがあるからメジャーなスポーツですよね
今はチャンピオンズリーグの方ばかり見てますがサッカーは面白い!

そんな事で長崎にもJ1へ向けて頑張ってるチームがあります
「Vファーレン長崎」ですが6年くらい前はJ2にも上がってなかったチームが
頑張ってJ2へ上がり、毎試合戦ってるのをTwitterやネットで見ると応援してくなる
試合は華麗さは無いですが、地元にサッカーのチームがあるだけでもテンションが
上がる。甲子園で地元の高校が出てるのと同じ感覚になるかな

そんな事で「Vファーレン長崎」の試合を見に行こうと毎回思っては行かな日々が
続いてます それの原因はスタジヤムが2か所あることと
かきどまりは比較的近いので、行こうと思えば行けるのですが
ほとんどの試合が長崎県立総合運動公園陸上競技場であるのです
名前も長いし横浜フリューゲルスの試合で1回しか行った事がないのですが
場所が駅から結構歩いたイメージがあるので行く気がしない。

まあ「にわか」なんだなw



このブログのココが良かったなと思ったら、下のボタンをクリックお願いします!


写真 ブログランキングへ

関連記事