2015年11月21日
長崎雲仙仁田峠へ

雲仙仁田峠へ
雲仙には日帰りで遊びに行く事があります
温泉がたくさんあって、何度も入れるし自然が豊かで良い
しかし、今まで雲仙に行くのですが普賢岳や仁田峠へ行った事が
無かったので今回は見に行く事にしました。

乗合バスで行き帰り往復で840円払って、バスでクネクネした細い道を
登っていきます!バスで走行中に山の紅葉や景色の素晴らしさに
目が行きますよ!自然て良いなと思います

自然の植物を見ているとテンションが上がった
山に行くおじさん達の気持がわかる、自然にあるものは人工的なモノよりも
自然であるから自然と癒されるのかも知れない。
ムービーメーカーからYOUTUBEに送ると画像が崩れてしまうな
音楽 画像 編集 まとめる事が難しい。
2015年03月17日
長崎雲仙日帰りバスツアー2015

雲仙日帰りバスツアー2015
2年前に日帰りツアーで雲仙へ行った時はいろいろなトラブルがあり
雲仙に来たのに温泉にも入らずに帰ったので、今回はどうしても温泉に
浸かるためにこの地へ戻ってきました!

今回、日帰りツアーでお世話になったのは「青雲荘」です
フロントに着くなり、分かりやすく館内の説明をしてくれたり、優しく対応して頂いたので
スムーズに日帰り温泉でのルールが分かりました。

日帰りなのに部屋を用意してくれてる丁寧さにも感謝しました。
部屋で少し休んで、1回目の温泉に入りました

温泉を1時間入ってる間に食事が用意されて、良いタイミングで昼ご飯を食べました
行き帰りバス代 温泉入り放題 昼ごはん付きで3000円安いと思いましたね!

青雲荘の温泉は
雲仙随一の湯量を誇る小地獄温泉の源泉を所有し、
地獄から直接湯船ににごり湯が注がれています。
毎日すべてのお湯を入れ替え、硫黄香る白濁の湯がいつでも楽しめます。
2012年4月にオープンした露天風呂は檜の香りが館内全体を
包み四季折々の自然を体感出来ます。 (雲仙観光協会参考)

青雲荘の伝説の犬として紹介されていた「デン助」です。
マスコット犬として青雲荘で活躍したらしい犬です!
その伝説は「青雲荘」へ行って調べて下さいw
今回「青雲荘」へ日帰りバスツアーで良かった!
接客がものすごく丁寧で良かったからです
地獄めぐりの場所まで、車で送ってくれるサービスもあるので嬉しかった
次は、地獄巡り散策編で会いましょう。
このブログのココが良かったなと思ったら、下のボタンをクリックお願いします!



写真 ブログランキングへ