2011年11月27日
長崎夢彩都のツリー

夢彩都のツリー
もう今年も1カ月ですね!年男の私は1年間
良い事も悪い事も経験できた年になりました。
まだ、今年も終わってませんが
このツリーを見ると今年も終わるなと思います。

今年1年間で勉強をした事をいかせないとと思ってます
パソコンの事を勉強して、色々と分かりましたが
簡単に今は、ITがきてるので、ITで起業しようなんてする人もいるし
当てようとしようと考える人が居ると思いますが、何をするかが重要で
インターネットでお店を作った所で結果もすぐに出る訳でなくて
飽きてくると思う仕事だと考えます。
どうやって仕事にするのかが重要で、そこら辺の起業と同じ事だなと思います。
これだけ、世界にホームページを作る人がたくさん居るのに
1流のホームページ作家が居ないのもおかしい世界だなと感じます
この世界は、作品を作るんじゃなくて広告と趣味の延長線上なので
求められる物が決まってる場所でもあるんだなと思ってます。

パソコンの学校で知り合った人が
働いてるお店のチョコレートタルトを食べながら思いました。
こんなチョコレートを食べるとこれを聞きたくなります
これ位の優しい歌じゃないと分からない事もある
難しい事の方が単純だったりするような気持ちになる


長崎行きたい所・・・・投票箱
長崎の有名人は・・・・投票箱
長崎の隠れスポットを考える・・・・投票箱
Posted by kizuna at 10:43│Comments(0)
│長崎ばい通信