2011年12月18日
ホームページ完成 (ドラえもんを愛する人達へ)

ドラえもん大辞典を作ってみる
この何ヶ月間、ホームページの作成の勉強をしていました
ドリームウィーバーなんて、全く訳が分からなかった時と比べたら
CSSとdivの理解が出来たので、楽しくホームページを作れるように
なりました。 どんな事でもそうですが、理解できないとやる気が
起きないので、1年かけて理解できたのが大きいです。
ドラえもんホームページ・・・・・・こちらです! ドラえもん大辞典
無料ホームページのfc2のサイトにアップしたので見てもらえると嬉しいです。
コンセプトは、入った瞬間に何のページか分かるような作り方にしました。
アクセス10000記念のホームページに間に合いました



長崎行きたい所・・・・投票箱
長崎の有名人は・・・・投票箱
長崎の隠れスポットを考える・・・・投票箱
長崎食アンケートは・・・・・・投票箱
Posted by kizuna at 01:56│Comments(2)
│長崎ばい通信
この記事へのコメント
ありがとうございます
「ドラえもん」は世代を超えても愛されるキャラクターなので
ホームページ作成のイメージが出来やすかったです
コメントのフォームとグッズの購入リンクは、作ってませんが
色と形で入った瞬間、「ドラえもん」と分かれば良いかなと思って作りました。
「ドラえもん」は世代を超えても愛されるキャラクターなので
ホームページ作成のイメージが出来やすかったです
コメントのフォームとグッズの購入リンクは、作ってませんが
色と形で入った瞬間、「ドラえもん」と分かれば良いかなと思って作りました。
Posted by kizuna
at 2011年12月18日 12:53

これはイイですね。
私はドラえもん世代でした。
見る漫画はみんな「ドラえもん」でした。
ゆっくり見たいと思います。
私はドラえもん世代でした。
見る漫画はみんな「ドラえもん」でした。
ゆっくり見たいと思います。
Posted by スマイル at 2011年12月18日 07:44