2012年04月23日

長崎稲佐山の展望台は2つあるよ

もみじ園

稲佐山を楽しむ事

観光で来る人は、夜景がメインになると思いますが

昼間に来ると面白い場所もありますよ!

ロープウェイで頂上まで登ってきて展望台へと行くと思いますが

しかし、もうひとつの展望台がありますよ!

もみじ園

この階段を上って行くともうひとつの展望台へと行く事が出来ます

途中で息が切れて苦しくなるかもですが、頑張って上ると良い景色を

見る事ができるので、頑張って上ってください!

展望台

ロープウェイの方の展望台が見える高さまで上って見ると

海と山と太陽の自然の絶景を見る事が出来ます

自分的には、こっちの景色の方が良いんじゃないのかなと思いますよ!

展望台

こちらの展望台から見える景色は、海と長崎の島々(伊王島)などが見えます

良い景色が堪能出来るので、カメラなど持参して行きましょう!

展望台

稲佐山には、歴史的な場所は無いと思いますが自然を感じることと

日常の嫌な事を吹き飛ばすぐらいの景色が見れると思います。








人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ




同じカテゴリー(長崎ばい通信)の記事画像
長崎を盛り上げる人たちを応援したい
映画「こはく」試写会へ
世界新三大夜景 長崎稲佐山
長崎おきあがりこぼし展
大村観光日記1(玖島城跡)
明けまして2018年スタート 初詣
同じカテゴリー(長崎ばい通信)の記事
 長崎を盛り上げる人たちを応援したい (2025-02-23 15:51)
 映画「こはく」試写会へ (2019-06-23 11:03)
 世界新三大夜景 長崎稲佐山 (2018-09-24 10:43)
 長崎おきあがりこぼし展 (2018-09-16 07:48)
 大村観光日記1(玖島城跡) (2018-04-30 10:18)
 明けまして2018年スタート 初詣 (2018-01-08 09:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。