2012年05月08日
長崎DRUM B7で音楽を感じよう!

長崎DRUM B7で感じる事
GW期間中同級生を誘って、4月29日にライブに行ってきました!
このブログで毎回紹介している友達の「愛実さん」のライブに行きました
最近のライブは、対バンするアーティストさん達がプロや京都のバンドなど
レベルが高いライブを見る事ができるので嬉しいし、「愛実さん」自体レベルが
高い位置に上って来てるなと実感しています。
ただ、お客さんへのアプローチが少ないかなと新曲も良い曲を持ってるのに
CDにして物販してないのでもったいない気がします


連れていった同級生も新曲のCDを購入したかったのですが無くて残念そうでした。
このライブ会場で今度オレンジレンジがライブするんです
少し前は、クロマニヨンズ もライブしてるので長崎では、聖地になりつつあるかな
長崎は、イベントが盛んなのに良いホールが無い、少し小さく作ってしまうので勿体ない
良いアーティストが来るのに場所が無いので福岡に持ってかれます
長崎ブリックホールでも良いけど、何か違うと思いますね
公会堂を建て直すような事を話し合ってるようですが、長崎市民が利用するホールを
作るんじゃなくて、全国のアーティストが使いたくなるようなホールを作って欲しい
自治体や公民館のカラオケ同好会がなどが使うホールなどは、もう良いので
これからは、全国を受け入れる事ができるホールを作って欲しいです
私が思う今1番良いライブ会場は、水辺の森だろなそれ以外は、長崎県民の為のホール
CDが売れないので生の音に拘りが出てくる時代に突入すると思うので
今の長崎の会場では、アーティストは音を伝えに来たくないと思います。

ステージから見た写真です!ココで客席を見ていたら
同級生の彼が爆弾発言「オレもギター覚えようかな」と言いだしました
おい「良いね 人前で表現するのは難しいけど、面白いと思うよ」
彼 「しかもエレキギターを」 この発言を聞いた時は、どうでも良いと思いました。
ライブの感覚が伝わるように動画編集しました。良かったら見て下さい。

このブログのココが良かったなと思ったら、下のボタンをクリックお願いします!



写真 ブログランキングへ
Posted by kizuna at 02:09│Comments(0)
│長崎ライブ