2012年06月12日

みらい長崎ココウォークの観覧車

長崎ココウォークの観覧車

みらい長崎ココウォークの観覧車

長崎には、遊園地が無い

その代わりに歴史的に貴重な建物やお寺があります

季節ごとの祭りもあるので、イベントが多いのかも知れない

市民参加型のイベント「おくんち」を始め、結構あります

しかし、遊園地が無い

みらい長崎ココウォーク

長崎には、このブログで紹介してる「ペンギン水族館」がありますがね

体感系のアトラクションが全くないので長崎ココウォークの観覧車は

自分的には、乗りたくなるのです! しかもたまに無料の日があるので

その時は、2回乗ったりしています。

長崎ココウォークの観覧車

県庁が移転する場所を遊園地かアトラクション系の土地に使って

欲しいなと思って仕方が無いです!

長崎駅アミュの隣だから人も来ると思うし場所が良い

マリオカート場的なカート場を作って欲しいなと思うこの頃です。




この場所にカート場かフットサル場を作って欲しい!!








このブログのココが良かったなと思ったら、下のボタンをクリックお願いします!

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
写真 ブログランキングへ





同じカテゴリー(長崎ばい通信)の記事画像
長崎を盛り上げる人たちを応援したい
映画「こはく」試写会へ
世界新三大夜景 長崎稲佐山
長崎おきあがりこぼし展
大村観光日記1(玖島城跡)
明けまして2018年スタート 初詣
同じカテゴリー(長崎ばい通信)の記事
 長崎を盛り上げる人たちを応援したい (2025-02-23 15:51)
 映画「こはく」試写会へ (2019-06-23 11:03)
 世界新三大夜景 長崎稲佐山 (2018-09-24 10:43)
 長崎おきあがりこぼし展 (2018-09-16 07:48)
 大村観光日記1(玖島城跡) (2018-04-30 10:18)
 明けまして2018年スタート 初詣 (2018-01-08 09:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。