2011年09月20日
長崎は珈琲の発祥の地です!

長崎が珈琲の発祥の地なのか!
自分の珈琲の歴史は小学校で飲んだ
缶珈琲のジョージアから始まり
今に繋がっています。
そんなに珈琲にこだわりが無いのですが
自分の近くにある飲み物なのです
なので好きとか嫌いとかじゃなくて
私にとって無くてはならない飲み物なのです!
写真の話に戻しますが
市役所通りのそばにコーヒー豆専門店「松尾珈琲店」
と言う店がありました!
今月の13日にオープンしたみたいで
綺麗な内装と「ザ・珈琲」というような感じの空間で
珈琲発祥の地にふさわしいお店が
また増えたなと心で思いました。

こんな感じの外観ですので
見かけた人は立ち寄って見てはどうですか?
今回は地図を載せません
なぜなら、偶然道に迷ってたら
ここに着いたので場所がアバウトなのです。
頑張ってブログを書きます
クリックしたらもっと頑張れそうな気がします。


Posted by kizuna at 11:00│Comments(0)
│長崎雑談・ウワサ