2011年10月25日
長﨑諏訪神社 らんちう品評大会

第50回らんちう品評大会
昨日 諏訪神社に行ったのですが、聞き慣れない「らんちう品評大会」と
言う看板を見つけてしまい、何だろうと思い見て見るとまさかの

金魚見たいな、顔がゴツゴツした金魚でした。
らんちうとは、こんな金魚の事でした!(金魚かな)

第50回もこの大会が行われてる事自体もスゴイなと感じましたが
「らんちう」て何かと言う事も分かったので、得した気分です。
分かってる事よりも分かった時の方が人間として成長できると思います


Posted by kizuna at 00:09│Comments(2)
│長崎雑談・ウワサ
この記事へのコメント
やる気が出るような
コメントありがとうございます!
徳島出身なのに長崎を好きになってもらえて
長﨑出身の私も嬉しいです。
私も13年間東京で仕事をしていたので、長﨑に帰ってきて
長﨑の良さを知りました。日常生活の中での長﨑の良さが
伝わればと思って「長崎ばい」を書いてます。
ちなみに旭大橋の記事は、自分的には気に入ってたのですが
検索の人気が寂しいものでした。
コメントありがとうございます!
徳島出身なのに長崎を好きになってもらえて
長﨑出身の私も嬉しいです。
私も13年間東京で仕事をしていたので、長﨑に帰ってきて
長﨑の良さを知りました。日常生活の中での長﨑の良さが
伝わればと思って「長崎ばい」を書いてます。
ちなみに旭大橋の記事は、自分的には気に入ってたのですが
検索の人気が寂しいものでした。
Posted by kizuna
at 2011年10月26日 14:24

いつも楽しく拝見しています!
徳島生まれの徳島育ちですが、長崎が大好きで、できるだけ旅行は長崎としています。
長崎は日常が絵になる街!
観光地以外にも、長崎らしい和華蘭景色がたくさんあります。
先日の旭大橋の記事、とてもよかったです。
私の知らない長崎の風景が見られる『長崎ばい』、楽しみにしています!
徳島生まれの徳島育ちですが、長崎が大好きで、できるだけ旅行は長崎としています。
長崎は日常が絵になる街!
観光地以外にも、長崎らしい和華蘭景色がたくさんあります。
先日の旭大橋の記事、とてもよかったです。
私の知らない長崎の風景が見られる『長崎ばい』、楽しみにしています!
Posted by オタクサ at 2011年10月26日 01:03