2011年12月13日
長崎のゴッホの世界
田手原の自然の景色
長崎には、こんな景色を見れる場所があります
自分の小学校の近くの場所にこんな感じの配色の
自然がまだ残ってました!この色を絵にすると良い感じの
絵になります!どんな絵でも良い風景に配色が無いと
良い色の絵は、描けないと思います。
自分は、子供の時から当たり前にこの景色を見ていたので
緑の柔らかさと濃さの配色を学んでたんだと思います。
自然が無ければ、綺麗な物がキレイに見れないと感じます。
この植物を何十年ぶりに見たんだろうか
見つけた瞬間、感動しました。
「からすうり」と自分の子供の時は、言ってましたが
本当にそんな名前なのかは、分かりませんけどね!
なぜ、タイトルのゴッホなのかと言うと自分が初めて
読んだ本がゴッホの本でした。
内容は覚えてないのですが最悪な人生な感じでした
ですがゴッホの風景画の配色が1番自然に近いと感じます。
長崎行きたい所・・・・投票箱
長崎の有名人は・・・・投票箱
長崎の隠れスポットを考える・・・・投票箱
長崎食アンケートは・・・・・・投票箱
Posted by kizuna at 01:18│Comments(0)
│自然写メ