2012年01月15日
今年1番のショッキングな事(面接)

長崎でバイトの面接の一コマ
去年1年間、基金訓練でパソコンの勉強をしてましたが
今年からは、未来の為に仕事もして行かないといけません
長崎の雇用状況は、最悪な物なのですし、まだ1月なので動きが
ないのですが、そんな中でも仕事はしないといけません!!
仕事が無いからボーとする必要も無いのです。
どんな事でも試して見ない事には、前に進めません。
面接も勉強の一つと考えて受ける事が必要ですが、今回、面接に行った所が
凄かったなと感じましたし、長崎てスゴイなと感じました。
飲食店にバイトの面接に行ったのですが、面接官の人が物凄くマイナス思考で
店の良い所を全く言わないし、飲食店なのに店の中でも煙草を吸うしで
長崎さすがだなと思いました。何分か話をしたんですが、お店に不満が有るようで
面白くないようでした。最後に質問はと言われてので、どうでも良いと思い
このお店の良い所は、何なんですか?と聞いてしまいました

めっちゃ困ってましたが、店の面接をするくらいなら知らないといけない事だと
感じるのですが長崎では、違うのかな?良い勉強になりました。
自分としては、飲食店で店内で煙草を吸う従業員は、アウトだと思うんですね
なので、自分から断りました。長崎の皆さん仕事が無いから強引に仕事を
決める必要は、無いですよ!駄目な物は駄目なのですから。
しかし、今回の面接で自分自身に気づきました!ちゃんとやろうと言う事を


長崎行きたい所・・・・投票箱
長崎の有名人は・・・・投票箱
長崎の隠れスポットを考える・・・・投票箱
長崎食アンケートは・・・・・・投票箱
映画「こはく」試写会へ
長崎にクロマニヨンズが来た~
長崎上陸4DX初体感!
タワレコ長崎店閉店の寂しさ
被爆70周年長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念に思う事
PIECE OF PEACE『レゴ®ブロック』で作った世界遺産展!1
長崎にクロマニヨンズが来た~
長崎上陸4DX初体感!
タワレコ長崎店閉店の寂しさ
被爆70周年長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念に思う事
PIECE OF PEACE『レゴ®ブロック』で作った世界遺産展!1
Posted by kizuna at 02:19│Comments(0)
│感想・反省