2011年08月29日
長崎とっとっと祭り2011行ってきました!
長崎とっとっと祭りの全貌
昨日、とっとっと祭りに行ってきましたが
何をやるのかの情報も少なく
どこが主催してるのかも分かってませんでしたが
三菱重工さんの主催の祭りなんだと分かりました
出店もお金で払うのじゃなくてチケットに換金して
出店で払う形式でした!子供会のお祭りみたいで
楽しかったです!
会場には加山雄三さんのステージや打ち上げまでの
カウントダウンまでの繋ぎのトークをしてましたが
花火の打ち上げ時間よりも遅くなりお客さんも
ザワつき始めた時にタイミング悪く花火が上がりました。
花火が上がると目線は上に行くので
集中が夜空の方に向かうので良かったと
思われます!
今回の花火はみなと祭りの時と違い
シンプルかつダイナミックな花火でした
動画にドラえもん花火があるので見て下さい。


Posted by kizuna at 11:00│Comments(2)
│イベント日記
この記事へのコメント
とっとっと祭り 不思議な祭りでした
前の日に会長と水辺の森付近を歩かなかったら
知らない祭りでした!会長の自分よがりのインタビューどうでした?
残念ながらチケットは購入するのが怖くて見れませんでした
この祭り何なんですかね~
前の日に会長と水辺の森付近を歩かなかったら
知らない祭りでした!会長の自分よがりのインタビューどうでした?
残念ながらチケットは購入するのが怖くて見れませんでした
この祭り何なんですかね~
Posted by kizuna
at 2011年08月29日 21:47

とっとっと祭り、自分も初めて耳にしました。
三菱重工主催の祭り!さすがですね。
チケットは三菱の紋章入りでしょうか??
気になりますね。
三菱重工主催の祭り!さすがですね。
チケットは三菱の紋章入りでしょうか??
気になりますね。
Posted by のらんば大志 まっつん at 2011年08月29日 17:18