2012年01月29日

長崎の港 長崎湾を眺める事

長崎港

毎日見る長崎湾

長崎市内にいると毎日見てしまう長崎港です

長崎の地理的に階段と坂が多い町で全国では知られてると思いますが

港町と言っても良いと思う位の風景が毎日見れます。

長崎港

太陽も出てきたら、気持ちいいのですが出てないと海風で寒いです。

夕方には、釣りをしている人がチラホラ見えます

船で釣りに行くツアーとかあまり聞いた事が無いですが、そんなツアーも

有って良いんじゃないかと思うのですが、見た事ないですね!知らないけかな

船

こんな感じが毎日の風景の日常です!

飽の浦側から見るとこんな感じです こちらは三菱重工が有るので

三菱の工場だらけですが、大波止の方を眺める事ができるんです

普段は、大波止の方に居ますがどちらでも良い景色です。





人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ


長崎行きたい所・・・・投票箱
長崎の有名人は・・・・投票箱
長崎の隠れスポットを考える・・・・投票箱
長崎食アンケートは・・・・・・投票箱









同じカテゴリー(長崎ばい通信)の記事画像
映画「こはく」試写会へ
世界新三大夜景 長崎稲佐山
長崎おきあがりこぼし展
大村観光日記1(玖島城跡)
明けまして2018年スタート 初詣
長崎県民なら観に行くでしょう(3度目の殺人)
同じカテゴリー(長崎ばい通信)の記事
 映画「こはく」試写会へ (2019-06-23 11:03)
 世界新三大夜景 長崎稲佐山 (2018-09-24 10:43)
 長崎おきあがりこぼし展 (2018-09-16 07:48)
 大村観光日記1(玖島城跡) (2018-04-30 10:18)
 明けまして2018年スタート 初詣 (2018-01-08 09:58)
 長崎県民なら観に行くでしょう(3度目の殺人) (2017-09-24 13:28)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。