2012年03月17日
長崎頑張ろう(がんば君の願い)
2014年頑張ろう国体に向けて頑張る長崎
長崎で国体が2014年有るらしいのですが、長崎国体に向けて
市民も頑張らないとですが、どうなんでしょうかね!
浜の町観光通り(通称 浜ぶら)で歩いてる時に初のがんば君の着ぐるみを発見
子供たちが喜んで「がんば君」に近づき写真を撮っていました!
がんば君の応援を背に受けて、長崎がんばろう!
最近、仕事をしていると20歳の若い初めて就職した感じの子と話をします
正社員になる事が目標見たいな話をしていたのですが、正社員になるのにも
今の時代は、長い道のりがあるんだなと感じました。
しかし、その子は前向きでいろんな資格を取りたいみたいで頑張ってました。
資格社会ですが、本当に大事な事は、人と同じ事をしない事が正社員やリストラ
されない事だと思います。自分にしかできな事を見つける事だと思います
仕事は、用意された事だけなら誰でも出来ますが、人間が集まって仕事になるので
嫌な人間や卑怯な人間も集まるのですが、その中に染まらずに自分にしかできない
事を見つける事が、今後の人生に繋がって行くと思います。
本当は、良い上司が居ると見つけてくれると感じるのですが、長崎しかり今の時代
職務経歴書を見ないと人間を見れない企業が多いので難しい時代だろうなと
若い世代に申し訳ない感じにもなります。
Posted by kizuna at 01:04│Comments(2)
│長崎ばい通信
この記事へのコメント
長崎のPR頑張っていますね。
私も国体のこと等、これから少しずつやっていきたいです。
今の若い人は、本当にそういう意味では大変ですね。
でもやはり、本人のやる気次第で、いつの時代も乗り越えていけるのではないでしょうか。
そして一生懸命にやる人たちを、私たちが応援してあげることが、とっても大切だと思います。頑張りましょう!
私も国体のこと等、これから少しずつやっていきたいです。
今の若い人は、本当にそういう意味では大変ですね。
でもやはり、本人のやる気次第で、いつの時代も乗り越えていけるのではないでしょうか。
そして一生懸命にやる人たちを、私たちが応援してあげることが、とっても大切だと思います。頑張りましょう!
Posted by 岩 素子 at 2012年03月17日 08:32
2014に長崎で国体があるという事を少しづつでもしてくれるように
がんば君を見たら、ブログに書いてます!一緒に活動していきましょう。
就職問題ですが、やる気がでる社会であって欲しいですよね
誰も信用できない世の中だけは、作らないようにしたいです。
がんば君を見たら、ブログに書いてます!一緒に活動していきましょう。
就職問題ですが、やる気がでる社会であって欲しいですよね
誰も信用できない世の中だけは、作らないようにしたいです。
Posted by kizuna at 2012年03月18日 14:28