2012年07月27日

ドラえもん科学みらい展 1/3 

長崎歴史文化博物館

ドラえもん科学みらい展へ

7月7日~8月5日まで長崎歴史文化博物館でドラえもんの

「科学みらい展」をやっています。日数も残りわずかですが

子供を連れて行くと楽しめるでしょう!私も懐かしい気分と科学の

進歩を見る事ができる発見が有ったので見に行けて良かったです!

ドラえもん

7月23日で入場者1万人突破したようです

イベント事に参加する事は、良い事だと思います

この前は、ウルトラマン展で、次はドラえもん展で自分としては嬉しい

昭和が良い訳じゃ無く、作品の作り方と未来を見て作ってる所に

夢を感じる訳で、現実を追い過ぎるあまり面白くない物しかない

今の時代は、詰らない人間が多いなと感じてしまう

昭和の物は、想像の世界が許されてるし、もしかしたら出来るかもがある

だから面白い、ドラえもんとアトムは究極のロボットなので夢がある

ドラえもん
ドラえもん

想像と嘘を同じに見える人には、見れない世界がここにはある

ドラえもんを見て現実的な感情になる人は、面白くないだろうな

説明書も無ければ、具体的に解明されてない事もあるのでね

不思議と発見を繰り返される事の方が生きてくのに大切。









このブログのココが良かったなと思ったら、下のボタンをクリックお願いします!

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
写真 ブログランキングへ





同じカテゴリー(イベント日記)の記事画像
ラブフェス2018 初日
長崎おきあがりこぼし展
じげもんフェスティバル
出島博2018日記
帆船まつり2018始まる
長崎中秋節湊公園でのイベント!
同じカテゴリー(イベント日記)の記事
 ラブフェス2018 初日 (2018-10-21 11:34)
 長崎おきあがりこぼし展 (2018-09-16 07:48)
 じげもんフェスティバル (2018-06-10 10:27)
 出島博2018日記 (2018-05-06 10:09)
 帆船まつり2018始まる (2018-04-22 09:54)
 長崎中秋節湊公園でのイベント! (2017-10-05 10:44)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。