2014年12月22日

2014年 自分ベストテン 2



今年も残りわずかですね!
何を書いてたのか途中で忘れるほど時の流れが早い
特に30過ぎてからの時の流れは考えられないほどです
10代とか焦らずに勉強でもやってても良かったなと思う程だ
そのくらい30歳からの1年は早い。

感覚的に1年は1カ月 1か月は1日の感覚だな~

今年あった事のベスト5を作って終わりたい
何が有ったかなと考えると何からかなまずは

ベスト2は「偽物か大物か」

佐村河内 ゴーストライターと小保方氏のSTAP(スタップ)細胞の事でしょう
名字が独特で覚えやすいのと訳が分らんのが面白かった。
ゴーストライター事件はキャラクターの作り込みが今年のお笑いでは1位じゃないでしょうか

途中ダメよ~がきたけども、佐村河内のキャラクターは独特だろと思う
自分は騙されないと思うので余裕で見れたから良かったのだけどね

逆に野々村議員は全く笑えない、強制的にお金(時間)も取られてるお金を勝手に使って
泣いてごまかそうとする根性が許せないし、面白くもない。

小保方氏も最初は割烹着を着て研究をしてる映像から目に入り
それから訳のわからないSTAP(スタップ)細胞の存在と言い、触りは良かった
高学歴に憧れがある人は、この人に相当憧れてる人が多かった
早稲田に行き 新しい細胞を作り 憧れだよな
自分には全く憧れる要素が無いので憧れてた人たちには最悪だっただろうな。









同じカテゴリー(長崎ばい通信)の記事画像
映画「こはく」試写会へ
世界新三大夜景 長崎稲佐山
長崎おきあがりこぼし展
大村観光日記1(玖島城跡)
明けまして2018年スタート 初詣
長崎県民なら観に行くでしょう(3度目の殺人)
同じカテゴリー(長崎ばい通信)の記事
 映画「こはく」試写会へ (2019-06-23 11:03)
 世界新三大夜景 長崎稲佐山 (2018-09-24 10:43)
 長崎おきあがりこぼし展 (2018-09-16 07:48)
 大村観光日記1(玖島城跡) (2018-04-30 10:18)
 明けまして2018年スタート 初詣 (2018-01-08 09:58)
 長崎県民なら観に行くでしょう(3度目の殺人) (2017-09-24 13:28)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。