2016年01月07日
新春長崎発「栗まんじゅう」を食う

初詣の後の楽しみか!
諏訪神社への初もうでへ行き
駅前のアミュへ行く途中に歴史文化博物館へ寄ったら
長崎西高校 書道部がの生徒の人が書いた作品があった。
日本人らしくカッコイイ作品だったです

そして毎年恒例行事になりつつある
元祖栗まんじゅうのお店「田中旭栄堂」へいつもの場所と違う所に
お店があったので驚いた。改装中だったのか綺麗になってるね


この栗みたいな形と色がたまらないです
長崎県民なら知ってる饅頭だけど、食べてる人は少ないかも
私は、初詣後に毎回購入して食べますけどね

饅頭の中に栗が入ってる
それだけですが美味しいまんじゅうです。
何かこれを見たら1日頑張れそうだ。
このブログのココが良かったなと思ったら、下のボタンをクリックお願いします!



写真 ブログランキングへ
DEJIMA博2016台風の影響が大きかった
長崎インド人大好き カレー大好きムガルマハラ!
長崎のラーメン紹介 「柊」
長崎カレー大好き ムガルマハラ
長崎カレー ザ・スパイス面白い!
長崎DEJIMA博へ行く
長崎インド人大好き カレー大好きムガルマハラ!
長崎のラーメン紹介 「柊」
長崎カレー大好き ムガルマハラ
長崎カレー ザ・スパイス面白い!
長崎DEJIMA博へ行く
Posted by kizuna at 01:27│Comments(0)
│長崎おいしいもん