2011年09月04日

長崎県美術館

長崎県美術館

長崎県美術館

少し前に書いたブログの「とっとっと祭り」の前日模様で

水辺の森へ行った時の美術館へ立ち寄って行きました。

さるく君女の子バージョンと遭遇しました

さるこちゃんになるのかな?

違うタイプのさるく君は、ここで紹介してる3体です

長崎県美術館

その時はダンボールアート遊園地が開催してました

子供たちのはしゃぐ声が聞こえてました!

楽しそうでした。 

長崎県美術館

長崎は建物も文化財も綺麗で良い所が多いですが

長崎市民と距離がある物が多いかなと思います

1部の人の建物的なイメージが強いです

もう少し市民に分け与える感じにしないと

観光都市には、ほど遠い街じゃないかな

少し前に中国の有名ブロガーさんが長崎観光に

来たとニュースになってましたが

長崎の事を世界に配信して欲しかったのか知りませんが

長崎の人が長崎の事を配信できないのなら

何にも流行らないと思います。

だからこのブログで

長崎の事でヒットした時は1番嬉しいです!










人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ




同じカテゴリー(建物写メ)の記事画像
長崎クリスマスイルミネーション
小菅修船場跡の桜
日本二十六聖人記念館へ行く
まちなか龍馬館終了あと
長崎ライトアップ寺町!
長崎県美術館屋上からの景色
同じカテゴリー(建物写メ)の記事
 長崎クリスマスイルミネーション (2015-12-26 03:09)
 小菅修船場跡の桜 (2015-04-11 12:11)
 日本二十六聖人記念館へ行く (2013-01-25 02:35)
 まちなか龍馬館終了あと (2012-04-02 13:33)
 長崎ライトアップ寺町! (2012-03-19 02:31)
 長崎県美術館屋上からの景色 (2012-03-03 01:16)

Posted by kizuna at 11:00│Comments(0)建物写メ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。