2013年05月24日
長崎の公園 (唐八景公園) 2
長崎の山々から力をもらう
前に書いたブログの続きを書いてなかったなと思い出しながら「唐八景」の事を
書いています。自分のブログでは稲佐山や公園が多い、自然の空気と山々の色が
微妙に変化するのが好きだからです。緑の色でも濃い緑、明るい緑があるし季節が
変われば、また違うから山からの景色が好きだ。
「唐八景」が山なのか知らないけど、唐八景から見る山が好きになった。
「唐八景公園」の中にも自然が残ってある!
「さくらんぼ」なのか昔近所の家に出来てたのを見た事があるが唐八景で見つける事ができた。
もみじか、緑色のもみじ、赤く染まったらまた来ようと思う
唐八景の芝生もなんだか、頼もしいな。
唐八景からの長崎市内の景色
展望台らしき所があるので、登ってみたら良い眺めでした!
写真の方向は長崎湾 大波止を見ています。
こちらの方向は「女神大橋」側です。山よりも海が高く見える
船が浮いて見える感じがしたが錯覚だろう。
好きなものを好きとダメなものを駄目と言う事が難しい世の中で
好きなものは好きと表現したりすることは、重要な事だと思います。
このブログのココが良かったなと思ったら、下のボタンをクリックお願いします!
写真 ブログランキングへ
Posted by kizuna at 14:19│Comments(2)
│長崎公園情報
この記事へのコメント
素敵な写真ですね(^_^)私も空の色が変わって行くのを見るのが好きです。日常では空を眺める余裕がなくて、こんなに素敵な空の色の移り変わりを見られる長崎の街を大好きになりました。
唐八景、行ってみたいです。
唐八景、行ってみたいです。
Posted by MELODY at 2013年05月31日 13:20
ありがとうございます 長崎の良いところの一つに自然が残ってるのが良いです!街を囲むように山があるのでいろんな角度から街を見る事が出来のも好きです。今度長崎に来た時は唐八景行ってみてください!
Posted by kizuna at 2013年06月01日 12:58