2015年03月02日
長崎ランタンフェスティバル2015
頑張れランタン祭り 心にランタンを
今年もランタンの季節になりました。
長崎に帰ってきて5~6年になるのかな、ランタンフェスティバルが
長崎に帰ってきて1番驚いた祭りになると思います

ランタンの自分なりのイメージは提灯がたくさん並んでるだけのイメージでしたが
何か違ってた。妙にデカイし動物がリアルで可愛いのに驚いたな~

リアルじゃないですか?
いつも思う、どこでこんなランタン作ってたんだと
ランタンを見る時は、全体から見て近くまで行ってみるのです

そして、夜になると光がともり幻想的になる
こんなに夜が綺麗な長崎市内はランタンの時だけです。
あとの夜はパトカーが多いだけでね

このランタンは、長崎県庁にありました
去年 中央橋に有ったようなね なぜ覚えてるかと言うと
茶色い犬を密かにあだ名を付けてたからです
「クマゴロ」とね!
今年は5日までランタンフェスティバルはあるので、長崎に夜の散歩へ行きましょう!
このブログのココが良かったなと思ったら、下のボタンをクリックお願いします!



写真 ブログランキングへ
ランタンフェスティバル2017閉幕
思い出の長崎ランタンフェスティバル2016 唐人屋敷会場付近へ
長崎ランタンフェスティバル2016 孔子廟のランタンを
長崎ランタンフェスティバル2016 月下老人のもとへ
長崎ランタンフェスティバル2016
長崎ランタンフェスティバル2014 眼鏡橋コラボ
思い出の長崎ランタンフェスティバル2016 唐人屋敷会場付近へ
長崎ランタンフェスティバル2016 孔子廟のランタンを
長崎ランタンフェスティバル2016 月下老人のもとへ
長崎ランタンフェスティバル2016
長崎ランタンフェスティバル2014 眼鏡橋コラボ
Posted by kizuna at 00:42│Comments(0)
│長崎ランタン