2015年10月11日
長崎くんち2015 お旅所での奇跡
お旅所での奇跡
長崎くんちでは、神様が乗ってる神輿が3つお旅所で祭られてます
その神輿を見ながらお賽銭をして、祈って出店へ行くのです。
お賽銭を済ませて、一通り出店をみたり食べたりして
おくんち2日目の20時くらいにまたお旅所へ戻ったら
なんと、神輿の前で奉納踊りや獅子舞をやってて驚き急いで見に行きました
こんな事をやってると知らなかったので驚きました
急いで写真を撮ってるとまさかの獅子舞が近くに来てました!
自分がおくんちを見始めて初めての経験でした。
そして奉納踊りが終わって終わりかなと思ったら
なんと中に入れると言う事で中に入りました!
こんなに近くで神輿を見れるとは感動しました。
神を何信じてるのとか言われる事がある
違う違う こうやって長崎くんちを一般人の人が楽しんでる光景が完成されてる
事の幸せが現実にあるのだからお礼を言うよ
長崎くんちを作ってきた人々と祭られてる神様に!
一般人て事が重要だよね
このブログのココが良かったなと思ったら、下のボタンをクリックお願いします!
写真 ブログランキングへ
Posted by kizuna at 02:38│Comments(0)
│長崎くんち